会長あいさつ

2025~2026年度
西条ロータリークラブ会長
矢野 公俊 (やの きみとし)
- 生年月日 1956年07月16日
- 職業分類 保険代理業
- 勤務先・役職 有限会社 ひまわり保険事務所
代表取締役
2025~2026年度 会長活動方針
2025-2026年度国際ロータリークラブのテーマは、「よいことのために手を取りあおう」です。分断されがちな世界において、ロータリーは団結と希望の光となりそのプロジェクトは、人種、ジェンダー、性別、思想、経済的背景の異なる人びとを結びつけ、世界でよいことをするという共通の目的で私たちを一つにしますと語っています。
2670地区 織田英正ガバナーは「地域密着のロータリーを目指そう」を方針に掲げられ会員増強に力を注ぐ事がロータリーの最重要課題と位置付けています。そして2024-2025年度西条ロータリークラブ桧垣会長は「Let’s do it!」(さあやろう!)をスローガンに1年間頑張られました。そして私は「Enjoy Rotary」(ロータリーを楽しもう)をスローガンとして1年間頑張ろうと思います。
さて私は今回2017-2018年度以来2回目の会長を仰せつかりました。前回の活動方針を見ますと、会員数の減少、高齢化、女性会員問題と今も昔も抱えている問題は同じです。前回の会員数が24名、今年度が28名と4名、紆余曲折ありながら増加しています。今年もやはり会員増強がメインとなりますが、スローガンどおり楽しくなければロータリーではない、会員がロータリーに来るのが楽しいと思える活動になれば人が人を呼び会員増強は成功すると考えます。
今年度は親睦活動に力を入れて行こうと考えています。親睦事業の充実こそ会員増強の基本と考えます。前回の会員平均年齢は62.8才そして今年度は57.5才前回より5.3才若返っています。若い力と共に下記目標を達成したいと思います。
① クラブ活動の充実
② 親睦活動の充実
③ 会員増強の達成
以上、皆さん1年間楽しくロータリーしましょう。