2024~2025年度会長

会長あいさつ

2024~2025年度
西条ロータリークラブ会長
桧垣 浩三 (ひがき こうぞう)

2024~2025年度 会長活動方針

 2024-2025年度国際ロータリークラブ ステファニー・アーチック会長は、「The Magic of Rotary」(ロータリーのマジック)をテーマに掲げられ、「平和を優先する」「継続と変化のバランス」を強調されました。

 また、第2670地区 夏見良宏ガバナー は、「インパクトをもたらそう 青少年に夢を」を方針に掲げ、地区とクラブの共同目標として優先事項1「より大きなインパクトをもたらす」優先事項2「参加者の基盤を広げる」優先事項3「参加者の積極的なかかわりを促す」優先事項4「適応力を高める」とし、13個の活動目標及び8個の数値目標を掲げられました。

 我々西条ロータリークラブでは、今年度「Let‘s Do It!」(さあやろう!)をスローガンに1年間活動を行っていきたいといます。現在の会員は在籍年数10年未満が15名と全体の54%を占めております。新型コロナウイルスの感染が始まった2020年からの4年間は通常の活動が著しく制約され、私を含めて経験不足の会員が多数です。経験豊富な諸先輩方と交流を深め、また知識の共有を図りたいと思います。みんなでまずはやってみて、経験値を上げていきましょう。経験は宝です。また、それが「親睦」の深化に繋がると考えています。

 地区とクラブの共同目標の達成に向けて、各常設委員会ではその任務を充実させるべく、全員参加を目指した活動をお願いしたいと思います。

今年度のクラブの最重点活動目標は、
   ① 例会・炉辺会合の充実 
   ② 修正出席率100%の達成回数向上 
   ③ 会員増強
です。

       「Let‘s Do It!」(さあやろう!)

一年間、よろしくお願い致します。一緒に楽しく活動して行きましょう。